すかっと名無しさん より
そもそも、ビートルズ世代が70才だぞ その下はユーミンとかサザンが控えてる ※28 >ジャンル関係なく、ストライクの世代であろうと聞き続ける人はなかなかいないと思う そんなことはない 昔の曲は未だに同じ曲を聞き続ける人が多い 今時、演歌なんか接待以外で聞かないし歌わないよ 老人ホームで洋楽やニューミュージックがかかる時代も近い
View Articleすかっと名無しさん より
お、お年を召してっていうけどな 自分は50になるけど(同級生には孫がいる)バンプも聞くしぱみゅぱみゅも聞くしジャスティンもスウィフトもヒップホップも、たまにはボカロだって聞くし…… ただ息子のアニソンにはついて行けない、いや嫌いってわけじゃなくてアニメそのものを見る時間的余裕がない。デーモン閣下は嫌いじゃないよ(蝋人形の館は好きだった)
View Articleすかっと名無しさん より
※6さん とんでもなく遅レスで、もう読んでいただけないかもですが、 私も八戸出身なので♪ しゃしゃり出てしまいました。 「聖飢魔II 紅玉」 で、ぜひぐぐってみてください。 閣下の、MC定番ネタのようです。私も以前イベントで見たとき、実際に聞けましたw でも、少なくとも八戸方面では… 言ってませんよねぇ、「まん/こう」なんて。 年配の方とか、少し前の世代だったら言っていたのかもしれませんが…...
View Articleすかっと名無しさん より
母方の婆ちゃんが聖飢魔IIのファンで、その影響で母はメタルバンドをやってた 母ちゃんのライヴに毎回客として来てた父ちゃんと結婚してオイラが誕生 オイラ幼少から婆ちゃんに聖飢魔IIを聴かされ爺ちゃんドン引きw 母ちゃんにはメタリカとかメガデスも薦められ、中学の頃に母ちゃんが使ってたフェンダーのストラトを貰うも、オイラ音楽に全く興味無しw...
View Articleすかっと名無しさん より
>音楽が世代を繋ぐってのはいいねw 息子(7才)はカラオケに行くと妖怪ウオッチのOP/EDほかに井上陽水も歌うw じーちゃんちで散々聞いてたからかな。
View Article